新型コロナウィルスの影響で約3年半休刊していた「目白大学新聞」が復活、2023年10月に再発行されました。2ページという簡易版のため完全復活ではありませんが、大学新聞の火を灯し続けることが大切だという判断から三上ゼミ生(3年生)が取材・編集・レイアウトしました。
目白大学新聞 第49号(メディア学部メディア学科三上ゼミ)
49号ではコロナのために開催が制限されてきた「染の小道」(2023年2月開催)を1面で特集。大学近郊の中井・落合周辺で開催される「染の小道」は、やっと今年から大規模開催ができるようになりました。
染の小道」は、江戸時代から伝わる染物の文化を通して中井の街を活性化するプロジェクト。三上ゼミ生10名がこのイベントにボランティアとして参加し、同時に取材しました。

加えて、三上ゼミでは「染の小道」について短い映像を3本制作しました。「染の小道」の実行委員の東健太郎さんへのインタビューも含まれ、3本ともYouTubeにアップされています。

「目白大学新聞」のもう一つの注目企画は、現在話題になっている生成A I(人工知能)のChatGPTで論文制作を試した記事です。残念ながらその結果は適切なものではありませんでしたが、今後「目白大学新聞」では編集目的のためにA Iを活用していく予定です。
「目白大学新聞」は1994年に創刊され、来年2024年に30周年を迎えます。また、次号は50号という記念すべきものとなります。現在、三上ゼミではその50号を準備・企画中です。

目白大学新聞バックナンバー
https://www.mejiro.ac.jp/univ/course/social/mu_journal/