2019年11月22日(金)、溝尻クラスの2,3年生10名が、デジタル端末を使った小学生向けのメディア表現活動に参加しました。
溝尻クラスがデジタル端末を使った小学生向けのメディア表現活動に参加!
「デジタル紙しばいを作ろう」と題した今回の活動は、葛飾区立亀青小学校パソコンクラブに所属する4~6年生19名を9チームに分け、各チームに大学生サポーター1~2名が入る形で実施しました。
各チームのメンバーは、「浦島太郎」「鶴の恩返し」「かぐや姫」など、くじ引きで選んだ日本の昔話を、自分たちなりに面白おかしくアレンジして、オリジナルの昔話を作っていきます。さらに、その物語を表す4枚の写真を、iPadで撮影します。最後に、撮影した写真をモニターに映しながら、作った物語を読み上げ発表していくという流れで、この活動は行われました。



大学生のサポートを受けながら、各チームとも楽しく作品づくりを行い、発表会の際には、参加した生徒たちから大きな笑い声が起きていました。