メディア学科3年生が、一般社団法人新宿観光振興協会(以下、協会)の課題である「新宿の魅力を若者に伝える」ために、Instagramの活用を提案する社会連携プログラム「mediaction(メディアクション)」を実施しました。
この一環として株式会社たしざんをアドバイザーとして迎え、新宿の魅力を紹介するInstagram運用についてのインターンシップを行なっています。
6月初旬は、Instagramアカウントをチームで運用するための基本運用方針についてディスカッションしました。その結果、ターゲットは私たちと同世代である20歳から26歳、取り扱うコンテンツは飲食店やイベント、観光地の紹介としました。オリジナルハッシュタグとして「#まるっと新宿なび」を、「覚えやすさ、使いやすさ、じゅく丸のかわいさ、“案内”というコンセプト、目的からズレない」という点を重視して開発しました。
次に、「KGI (Key Goal Indicator):最終到着地点」を決め、その目的を達成するために「KPI (Key Performance Indicator):中間目標」も設定することを学びました。Instagramアカウントを立ち上げた後は、K P Iを目指して運用を続け、定期的に振り返り評価を行うことで、最終的にKGIも達成できるという仕組みです。
6月下旬には、7月からのアカウント運用に向けて以下の4点を議論しました。
1つ目は、目標とするKGIとKPIを具体的な数値で設定しました。KGI(9月末まで)をFollowers: 150、Average Engagement Rate: 3〜5%、Average Likes: 30、Average Clips: 30、Average Share: 2と設定し、これらを目標にアカウントを運営していきます。KPIは、月毎に設定し、毎週の運営をしながら見直していくことに決まりました。
2つ目は、アカウント情報と運用上のルールです。アカウント情報として、アカウント名「まるっと新宿なび」・ID「@shinjuku_marunavi」などを決め、アカウントを開設しました。アカウントでは、まるっと新宿なびオリジナルキャラクターの「じゅく丸」が新宿区の魅力についてナビゲートします。投稿キャプションをじゅく丸の口調として、投稿画像にもじゅく丸を登場させることにしました。さらに、オリジナルハッシュタグのついた投稿へのリアクションやDMの使い方といった、ユーザーコミュニケーションのルールについても話し合いました。
3つ目は、投稿するコンテンツのカテゴリ分けです。カテゴリは、カフェ・ご飯・居酒屋・バー・お店・イベント・観光の7つとしました。それぞれ投稿用のキャプションテンプレートの作成を行い、7月分の投稿予定を共有しました。
4つ目は、フォトコンテストの開催です。Instagram上で、新宿区の写真を募集するフォトコンテストを実施します。応募期間は8月8日〜31日を予定しています。皆さんもぜひ参加してください。
7月1日からは実際に、Instagramアカウントを運用しています。
6月の議論をもとに、新宿のおすすめスポットを紹介しています。紹介するスポットに直接取材に行き、コンテンツを制作します。当初は、協会の協力のもとで進めていた店舗への許可取りも、自分たちで行うように取り組んでいます。
取材後は、投稿画像と投稿文の作成に進みます。テンプレートやマニュアルを共有し、全員で制作物のトーン&マナーを統一できるように工夫しています。取材、投稿画像作成、投稿文作成、投稿の4つの役割にわかれて、1つの投稿を仕上げています。
また、投稿後のユーザー反応を全員で確認しながら、振り返りの打ち合わせを行い、今後の投稿に活用します。そして、現在は通常投稿の他に、店舗との連動企画やユーザー参加型企画も考案しています。
一般社団法人新宿観光振興協会、株式会社たしざんのサポートを受けながら、今後もチームで協力し、アカウントの運用に励んでいきたいと思います。Instagramで「まるっと新宿なび」を見かけたら是非いいね!お願いします。
目白大生運用 新宿観光振興協会公認アカウント「まるっと新宿なび」Instagram
@shinjuku_marunavi
URL:https://www.instagram.com/shinjuku_marunavi/
新宿観光振興協会運営 visit shinjuku|新宿観光振興協会【公式】Instagram
@visit_shinjuku
URL:https://instagram.com/visit_shinjuku/
一般社団法人新宿観光振興協会
URL:https://www.kanko-shinjuku.jp/
株式会社たしざん
URL:https://www.tashizan.jp/